多くのトップ営業マンが敬愛する人物の一人に、ブライアン・トレーシーという方がいます。 『営業の神様』という異名も持っていて、日本でもブライアンさんが書かれた本が多数翻訳されてるんですね。 このように彼を慕う人は日本にもた […]
売上UP!セールス&文章術
お客の声とリアリティ
こんにちは、田辺です! お客の声ってあるじゃないですか。 商品の信頼性を高めるために効果的ということで、多くの企業がお客さんからの声を掲載しています。 これは「自分が語るより第三者から語ってもらった方が100倍信用できる […]
読みにくい文章はコレで治る
こんにちは、田辺です! ぼくのサービスの1つに、メールコンサルティングがあります。 対面とかオンラインコンサルティングをすることがほとんどなんですが、「メールだけのやりとりがしたい」という方もおられます。なのでそういった […]
遊び心が顧客をうむ(コピー編)
こんにちは、田辺です! キャッチコピーに頭を悩ませている方が、意外と多いようです。 だって、キャッチコピーというのは、読者さんが一番初めに読むメッセージですもんね。そこに興味を持ってもらえなければ、本文を読んでもらえるこ […]
フワフワタオルと質問
どーも、田辺です! 「ヒルナンデス」ってご存知ですか? 平日のお昼にやっているテレビ番組なんですが、生活に役立つ情報だとか、いま世の中で流行っていることをメインに紹介されてるんで、ぼくは割と好きなんですね。 で、先日のこ […]
長い文章は書けなくていい
「長い文章を書くことができません」 このようなメッセージや相談を、よくいただきます。 たしかにこの気持ちはよくわかります^^; ダイレクトレスポンス型の広告だったり、作り込まれたブログを見ていると、このように感じてしまう […]
トップセールスマンの条件
少々「おいおい」と言いたくなることがありました。 妻がスマホを機種変更したいということで、今どんな機種があるのか下調べをするために、とある家電量販店に出向きました。 そこには、たくさんのモックやデモ機が並んでいました。 […]
気持ちが軽くなるBtoB攻略法
こんにちは、田辺です! 広告、セールスコピーの話をしていると、よく「うちはBtoBだから」という言葉を耳にすることがあります。 「BtoBだからそれは使えない」「うちのお客は違うと思う」といった感じで、企業を相手に営業を […]
コントラストが会社を救うって、なんの話?
どーも、田辺です! セールスの属性って言葉を聞いたことありますか? ぼくはこの業界に入るまで知りませんでした。 と言っても、そんな難しい話じゃないんですが、セールスには2つの属性があるって話なんです。 その属性とは、プッ […]
宇野昌磨に学ぶ?!切り返しテクニック
宇野昌磨のメディア対応が話題になってますね。 ぼくが最初に知ったのはYahoo!ニュースなんですが、記事内容が気になって、niftyとか日刊スポーツとか少し流れてみました。 その宇野さんがどんな発言をしたのかというと、水 […]
最近のコメント