こんにちは、田辺です! 「田辺さんって、どんな食生活を心がけてるんですか?」と、聞かれたことはないんですがw サラリーマン時代と比べて明らかに運動量が減ったし(リーマンの時は平気で1日1万歩は歩いてました。今は1000歩 […]
厳選!オススメの本たち
コピーが全て?んなワケないだろ
どもども、田辺です! こんな殺風景なところで書くことじゃないかもしれませんが(笑)、今日は『デザイン』について1つ本を紹介したいんですね。 で、なんでこんなことを思ったのか?というと、それには理由があるんです。 ぼくは、 […]
セールスマンのバイブル
アランの幸福論、ジムコリンズのビジョナリーカンパニー、孔子の論語。 世の中には全ての中心となっている、いわゆる「バイブル」と呼ばれる書籍があります。 そしてバイブルは、セールスの世界にもいくつか存在してるんですね。 その […]
効果の高いアンケート
「〇〇だけで××になる方法」という表現は、本当にそれが出来たらすごいな!と思う反面、うさん臭さも浮き出てきますよね。 例えば、ダイエット市場ではよく見かけるんですが、「シールを貼るだけで二の腕が細くなる」とか「着るだけで […]
あなたはどう見られているのか
こんにちは、田辺です! 今日は土曜日!ということで、オススメ本の紹介コーナーです♪ で、何を紹介しようかな〜と、朝起きてから今までザッと考えてみたんですが、「強み」について話そうと思いつきました。 というのも、今朝のニ […]
これでマスター!行動経済学
この前の記事で、「ソーヤー効果」というものを紹介させていただきました。 どんなものか、ここでも簡単に説明すると、「人は頼まれごとならがんばるが、安い報酬ではやる気が失せる」というものなんですね。 なので、例えば口コミを広 […]
読書のどこに価値がある?
ムーブメントは本から始まる! という一節が書かれているのは、神田昌典さんの著書「バカになるほど、本を読め!」です。 この本によると、世の中のムーブメントは、まず本が注目されてから始まるとのことです。 そして次に、雑誌に取 […]
【読書術】情報の本質をつかむには?
何年前か忘れたんですが、「伝え方が9割」という 本が流行りましたよね? コピーライターの佐々木圭一さんが 書かれた本なのですが、同時期に 語彙力とか情報発信がトレンドだったということで ちょっとしたブームに […]
言葉の選択に悩んだ時
今日は土曜日! 土曜日はオススメ本の紹介コーナーに したいと思います(^^)/ 昨日はクライアントのステップメールを ガッツリ書いていました。 そのステップメールがなんなのか?というのは ちょ […]
最近のコメント