最近、youtube投稿を再開しはじめました。
というのも、ふと気がついたら最後にあげた動画が約1年まえのものだったんですね(苦笑)
なので、いくらなんでもこりゃヤベェ!ということで、もう一度やり始めることにしたんですw
思い返すと、確かにあの時は「これから200本近くあげてやるぜ!」なんて思ってたんですが、仕事も忙しくなっちゃっていつの間にかyoutubeにログインすることもなくなってたんですね。
ちなみに、ぼくのyoutubeチャンネルはコチラです。
ぜひ、チャンネル登録をしてもらえると嬉しいです!お願いします!神さまぁぁ〜〜〜…
最初は苦痛。だけど、、、
というわけで、またゼロからスタートとしてコツコツはじめたんですが、やっぱり思うことがあります。
これは、ぼくが独立する前にも同じように感じたことなんですが、慣れないことは最初はどうしても苦痛なんですね。
なので、そこに想いがなければ簡単に諦めてしまいます(そう、1年前のぼくがyoutube投稿を投げ出したように、、、苦笑)。
ですが、目的や使命感を持つことで、どんな作業でも『苦痛期間』を乗り越えることができます。
ぼくの場合は、動画の編集ソフトを使うのがどうしても億劫でした。
adobe premiere proというのを使ってるんですが、言葉がチンプンカンプンだし、参考書通りにやったつもりでもうまくいかなかったりと、「なんでオレこんなことしてんだ?」状態になってました。
でも、成し遂げたい目的を持って始めて、少しずつ技術が身についていくと、「やっべ、超楽しいじゃん!もっと編集したろ!」みたいになります。
となると、もうノリノリですよね♪
なので目的を持って始めましょう!という話だったんですが、その目的の持ち方にもオススメな方法があります。
それが、『3ゴールを目指す』というものです。
これは、第1の目標をつくって、それがダメだったら第2目標を目指して、、、というものではありません。
そうじゃなくて、1つの作業で3つを同時にクリアしましょ♪というものです。
例えばメルマガを書くとしたら、3つの目標は
- コンテンツを増やして権威性のアップ
- 頭の中を整理してパブリックスピーキングスキルの上昇
- 1つのコンテンツを動画にしたり、複数を1つのレポートにまとめてプレゼントする
こんな感じになるでしょう。
うん、書いてみて思ったんですが、お得感満載っすね!笑
1アクション3ゴール。
何か作業をする時は、ぜひこれを意識してみてください。モチベーションが全然違いますよ!
ありがとうございました!