解決!読者からのQ&A

経営者ってナンジャラホイ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どーも!田辺です(^^)/

ぼくは、メルマガやセミナーなどを通じて、コミュニケーションをたくさん取っていきたいなと、常々思っています。

なので、メルマガ読者さんや、直接お会いした時に何かしらの質問や相談をしてもらえると、とても嬉しい気持ちになります^^

ということで今日は、メルマガ読者さんからいただいた質問にお答えしたいと思います!

経営者?起業家?う〜ん、、、

今回いただいた質問は、シンプルに『経営者と起業家の違いってなんですか?』というもの。

あと数ヶ月後に独立します!という方からいただいた内容です。

たしかに経営者や起業家というのは、ゴッチャになって使われがちですよね。ファイナンス機能によって使い分けされてたり、企業の規模や所持している会社の数でセグメントされていたりすることもあります。

それに、ネットで検索してみてもいろんな人がいろんな専門的視点で意見を述べているので、よくわからなくなってしまうこともあります。

当然なんですが、ぼくもいち時期は「経営者ってなんだ?」「起業家ってなんだ?」と思っていました。

だって、サラリーマンとして人生を終えようと完全に思っていたくらいですからね。経営の”け”の字も知りませんでしたw

ですが、そんな中で出会ったひとつの考え方で、ぼくはハッと気が付いたんです。

それは、『起業家は自らお客さんと接するもの。経営者は人を介してお客さんと接するもの。』という教えです。

ぼくはこれをシンプルにして究極の答えだと思っています。

それに、この考えを前提にして世の中にあるマネジメント術・経営術の教えを学んでみると、全て合点が行くようになるんですね。

  • 人を介するから組織を作る必要があります。
  • 人を介するから最低限をクリアするためにマニュアルが必要です。
  • 人を介するから気持ちよく働くための環境が必要です。

もちろんこの考えが全てだ!と言うつもりはございません。ですが「起業家って何?経営者って何?サッパリわからん」という状態なのなら、まずは『起業家は自らお客さんと接するもの。経営者は人を介してお客さんと接するもの。』と解釈してもらえたらと思います。

ありがとうございました!

 

追伸:

いただいている他のご質問に関しても、随時お答えしていきます!少々お待ちください♪

追伸2:

それに、まだまだ質問も受け付けています^^

「こんなこと聞いていいのかな?」「これは誰かに相談する内容じゃないかも」というものでも、ぼくの視点でガンガンお答えさせていただきます!

ぜひコミュニケーションを取らさせてください!

メルマガにそのまま返信でもぼくのところに届きますし、公式サイトの問い合わせページからでもOKです。

それに、もちろんですがペンネーム・ビジネスネームでも構いませんよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA


メルマガ
募集中!